オリックス・バファローズ #31 太田 椋選手
--ほかのスポーツをやりたいと思った瞬間はありましたか?
太田 色々とやってみたいですね。
--身体能力が高いだけに、色々なスポーツの誘いは受けたと思いますが、野球以外で選ぶとしたら何ですか?
太田 そうだな~。ラグビーをやってみたいです。
--ラグビーですか?
太田 高校(天理高校)がラグビーの強豪校だったので、ラグビー部の練習を見ていて凄いなと思っていましたから。
--野球以外を真剣にやりたいと考えてことはなかったですか?
太田 それはまったくありませんでした。
--野球の何が楽しかったですか?
太田 やっぱり試合でヒットを打ったり、ホームランを打った瞬間が一番楽しいと思いました。
--練習の辛いことは、そうしたことで乗り越えられますか?
太田 そうですね。練習を続けることで、それまでできなかったことができるようになったり、そうしたことが子どもの頃は多く、そうした喜びがあったから頑張れました。

--子どもの頃一番嫌いな練習はなんでしたか?
太田 走ることは一番嫌いでした。
--短距離は速い太田選手ですが、長距離はどうでしたか?
太田 早いほうでした。
--でも好きではなかった
太田 はい(笑)。
--好きだった練習はなんですか?
太田 やっぱりバッティング練習です。
--守備練習は?
太田 守備練習は(暫く考えて)、でも守備よりもバッティングが楽しかったですね。
--食生活で気をつけていたことは?
太田 あまりなかったですね。好き嫌いが激しかったので。嫌いなものはあまり食べませんでしたね。野菜とか特に。
--野菜は好きではなかった?
太田 そうですね。逆に好きだったのはお肉で、好きなものをいっぱい食べるという感じでした。
--それについてご家族から何か言われたことは?
太田 特になかったと思います。お菓子とかも普通に食べてました(笑)。
--食事面の意識が変わったのは何歳の頃ですか?
太田 高校に入ってからかなと思います。でも高校でも好きなものばかり食べるという点は、あまり変わらなかったかもしれません。
--今も?
太田 今もですね(笑)。
--ご兄弟は?
太田 兄と妹がいます。
--お兄さんも野球をやっていましたか?
太田 やっていました。
--妹さんは、何かスポーツをやっていますか?
太田 妹はまだ小学4年生で、今は水泳をやっているようです。
--子どものころはお兄さんと野球をやりましたか?
太田 やっていました。小学校では同じチームでプレーしていました。
--お兄さんが最初の壁でしたか?
太田 どうだろう。でも小学生の頃などは、兄のほうが打球も遠くに飛ばしていましたので、壁というよりは憧れだったような気がします。
--子どものころ、勉強はいかがでしたか?
太田 結構できるほうだったと思います。
--嫌いではなかったのですか?
太田 うーん。好きということはなかったかな。多分嫌いなほうだと思います。
--では要領が良かったのですか?
太田 多分そうだと思います。結構、授業はちゃんと聞くほうだったので、授業で聞いて、学校以外であまり勉強しなくても済むようにしていたと思います。
--高校球児というと、あまり勉強しないイメージがありましたが(笑)、太田選手はそうではなかったということですね?
太田 はい。高校時代は寮生活だったので、仲間と解らない箇所を教えあったりという環境でした。ですから勉強はしていたと思います。
--好きな教科は何でしたか?
太田 数学ですね。
--その理由は?
太田 答えを導くまでの過程というか、色々と考えながら答えを見つけていくという部分が面白いと思っていました。どうやったら、如何に簡単に正解にたどり着けるかを考えて勉強していました。
(#4に続く)

太田 椋(おおた・りょう)
出身地:大阪府
生年月日:2001年2月14日
身長:181cm
体重:78kg
経歴:高鷲南小-羽曳野ボーイズ(高鷲南中)-天理高(甲)-オリックス19年
ドラフト:2018年1位・オリックス